児童館職員の正社員を目指し勉強中。通信教育の「SARAスクールジャパン」で取得した「子供心理カウンセラー」「チャイルド心理カウンセラー」「メンタル心理ヘルスカウンセラー」、「メンタル心理インストラクター」を履歴書に書き、就活に挑みます。
目指すは児童館職員
私は福祉系の大学に在学中で、来年、就活の時期となります。私の就職先の希望は児童館。幼稚園や小学校じゃないの?どうして?とよく聞かれますが、児童館は、0歳から18歳までと対象年齢が広いんですね。
幼稚園教諭の資格は持っているけれど、他にも就職の有利になる資格はないかな?と思って、学校の先生に相談したら、心理系がいいんじゃないか、ってアドバイスされて。
なるほど。
児童館は、登校拒否の子たちも来るっていうし、取得して履歴書に書いたら就活で有利かも!
「子ども心理」を受講してよかった!
調べてみたら、通信教育の「SARAスクールジャパン」というスクールには、卒業時に課題提出をクリアすれば資格が認定される制度になっている、プラチナコースというものがあったんです!いいかも!?それに、一つの講座で、2資格取れちゃう。
資格で履歴書が埋まってたらいいよね。ここに決定!「子ども心理」は、年齢別、状況別の適切な接し方や子どもの心理カウンセリング方法を一通り学べるとのことで、「子ども心理」を受講しました。
真面目に勉強したので、2カ月ちょっとで「子供心理カウンセラー」「チャイルド心理カウンセラー」の2資格の取得できた!
大学の試験が始まる前に終わらせたかったので、良かったー。
児童館の実習が始まった
3年になって、希望が叶って児童館でのひと月の実習が始まりました。やっぱり子供たちと遊ぶのは楽しいな。毎日がすごく楽しい。
でも、盲点だったのは、お母さんたちとも結構話さなければならないこと。子育てについてどころか、家庭の悩みまで打ち明けられちゃう。職員さんに聞いたら、学校の先生やカウンセラーに相談するよりもハードルが低いから、結構うちの職員に相談するママさんたち多いのよね~、って。
子育ての経験もないし、人生経験がとても豊富と言えない私。明日まで考えてきます、なんて通用しなくて、すぐにアドバイスを求められる。その時、頭に浮かんだのが、「SARAスクールジャパン」
ここで「心理カウンセラー」をまた勉強することにしました。この講座はすごく良かった。なぜなら、世の中すべて人間関係といっては過言ではないと思うけど、その人間関係において、いろいろなことに役に立つからです。
履歴書には合計、「子供心理カウンセラー」「チャイルド心理カウンセラー」「メンタル心理ヘルスカウンセラー」、「メンタル心理インストラクター」の4種を書き、児童館の採用試験に臨む態勢です。
児童館職員は臨時が多いけど、正社員で合格できるよう頑張ります。